寄贈していただきました!
2024年3月5日 09時13分3/4日(月)、国際理解コーディネーターの
中矢匡(なかや ただし)様が肱川分校を訪れ
ご自身が世界をめぐって出会った人々との
出会いを通して体験したことや
そこで感じた「命」や「生き方」などについての
思いがたくさん詰まった書籍
『「地球の上に生きる」~80カ国で出会った人々~』
を寄贈していただきました。
<ありがとうございます!>
肱川分校の図書室で貸し出し
たくさんの生徒の皆さんに
読んでもらおうと思います。
愛媛県立 大洲高等学校肱川分校 〒797-1503 愛媛県大洲市肱川町宇和川3395番地 |
|
生徒の皆さん・保護者の皆さんへのお願い 感染拡大を防ぐため、ご家庭でも次の感染回避行動を徹底していただきますようお願いします。 ◎5類移行後の対策等について |
|
生徒・保護者の皆さんへ |
本校においては、以下の対策を行っています。
→ 本校の新型コロナウイルス感染症予防対策について(改訂版).pdf
3/4日(月)、国際理解コーディネーターの
中矢匡(なかや ただし)様が肱川分校を訪れ
ご自身が世界をめぐって出会った人々との
出会いを通して体験したことや
そこで感じた「命」や「生き方」などについての
思いがたくさん詰まった書籍
『「地球の上に生きる」~80カ国で出会った人々~』
を寄贈していただきました。
<ありがとうございます!>
肱川分校の図書室で貸し出し
たくさんの生徒の皆さんに
読んでもらおうと思います。